KIDDY BLOG

キディー幼稚園でのイベントや、まいにちの風景をのせています

今年もやってきました!

みんなが楽しみにしている「おみせやさんごっこ」

SHOPの店員さんになったり、買い物に行ったりします。

今年も園児たちの手作り商品と、年長児はチョコレートチップマフィンを作って本物を食べる経験もしました。

↑こちらは年少さん作品のアイスクリーム屋さん。

くまのポシェットの中にはクーポンが入っています。

マルゲリータピザとハワイアンピザも販売中!

↑こちらはお花屋さん🌸 バラ・百合などなど全て園児たちの手作りです。

↑年長さんたちはラーメン屋台です。

器の模様も手作業です。

↑こちらはなんとお寿司!

シャリもネタもみんなで切ったり貼ったり組み合わせたりして作りました。


みんな大満足のKIDDY幼稚園の「おみせやさんごっこ」

毎年進化しています😊

KIDDY幼稚園では、通常保育時間後に課外活動を多数行っています。

Yuki Footballさんご協力の元、男の子も女の子もサッカーに取り組み、サッカーのスキルのみならず協調性や仲間と助け合う大切さも学びます⚽

大好きなお友達と一緒に幼稚園でプレーする時間は、とびきり楽しみなひとときです。

プロピアニストの先生によるピアノ教室では、数ヵ月練習してから実際にグランドピアノで発表会を行っています。(幼稚園外部にて)

↑こちらはLet's ASIAさんによる体操教室。

年少さんたちがリズム感や体幹、からだの使い方など楽しみながら身に付けます。

↑大人気のクッキング教室では、パンケーキやスイーツ、おかず類も作ります。

油やプライパンなど使用する回もありますが先生が付いてるので安心!

みんなの笑顔が宝物!

KIDDY幼稚園

年中くまぐみさんの女の子たちはエカマイ地区にある「A table」さんへクッキー作り体験に伺わせて頂きました。

オーナーのAYA先生はお菓子作りの専門家!大人向けクッキングワークショップも行っておられますが、子供達にもとーってもご丁寧に教えて頂きました。

今回はチョコチップクッキー!自分たちで作るクッキーに園児たちも興味津々です。

円く丸めて、少し押さえます😊

1つ食べてあとは家族にお持ち帰りです☆

外カリッ、中ふわで焼きたてはサイコーに美味しかったです!!!幸せ~♪

ワクワクドキドキ、楽しい1日となりました!

AYA先生、スタッフのお姉さんご準備から当日もありがとうございました☺

KIDDY幼稚園では、4月~8月の期間週に1回プールレッスンをしています。

かいじゅうさんになっておいかけっこだーー!

ビート板やヌードル棒を使って、顔付けやクロールだって出来るように指導してもらいます。

水に慣れる事と同時に、正しい泳ぎ方も身に付けることが出来ますよ。

お友達と一緒に楽しんだり、頑張ったりすることの出来るプールの時間は、

きっと子供たちの記憶と大切な思い出の1ページとなることでしょう。

幼児期の水慣れと自信は自己肯定感にも大きく影響します。

小さな積み重ねが将来を形づくると言っても過言ではありません。

これからも、KIDDYで一緒に積み重ねていこうね!

2025年度も職員も園児たちも元気にスタートしました☆

こちらは園児たちが作った折り紙や、鳥さん、ひまわりの合同アート作品です。

KIDDYの階段踊り場に掲示しています。


2025年度、年長児は今年もびじんトマトさんご協力の元、

トマトの種植え体験に行きました。


年長さんたち真剣にびじんトマトのスタッフさんのお話を聞いて、

トマトの種を手作りの牛乳パック鉢に植えて

これから120日間おうちで大切に大切に育てていきます。



トマトのパック詰めも体験させていただいて大満足の1日でした。


今年度も1年間、

1歳さんから6歳児まで、KIDDYの先生達と一緒に元気にしっかりと楽しく色々な事にチャレンジして沢山思い出を作っていこうね!

KIDDY幼稚園ではクッキングもよく行います。

この日は年中くまぐみさんで白玉団子を作ってみんなで美味しく食べました☆

タイの白玉粉を使って、上手に楽しく出来ていますね~😊

お湯にも気を付けて、茹でるよ~

真っ白になった手も楽しいね♪

エプロン・三角巾は持参です。

お友達と一緒だともっと楽しく作れたね!


もうすぐ冬休み。

タイもクリスマスの雰囲気でいっぱいです。

楽しい冬休み期間を過ごして、また年明けにお話いっぱい聞かせてね☆

皆様よいお年をお過ごしください😊

今年もハロウィンの季節がやって来ましたね。

毎年パワーアップしていくKIDDYのハロウィンイベント!

年少さん~年長さんのパーティーの様子をお届けします☆

園の入り口からハロウィン使用の飾りでみんなテンションあがりますね~

パーティーの始まりは毎年恒例、園庭でパレードです。

真っ黒づくしで脅かしちゃうぞ~

チアバービーも最高に可愛いですね😊

2次は室内での本格的パーティです。

光るお化けやマミーも登場!

マリオ&ルイージのほんとの兄弟もカッコいいぞ!

クラスごとに準備したハロウィンダンスを披露したり

ミイラ作成ゲームを楽しんだり

お菓子もいーっぱいもらえるよ♪

ハロウィン仮装パーティはお菓子もあるし楽しいし最高でしたね。

手作りハロウィンバッグも可愛く作れました!

KIDDYのみんなのパワーと笑顔でゴーストもバイバーイだね☆

2024年 9月。

年少さん~年長さんクラスでは園児たちが自分たちで作った商品を売ったり買ったりする「お店屋さんごっこ」をして楽しみました!

年少きりんぐみではどーなつ作りに挑戦!

売り子は年長のお兄さんたちです♪

”どれにしようかなぁ・・・”

お客さんも満面の笑みです☆

めがねも年少こあらぐみさんたちが作りました~

自分たちで作ったお財布もしっかりと首からかけてます。

クーポンのお金と商品を交換です。

年長バイリンガルクラスでは剣を作りました!

年長ぞうぐみさんはたこやき☆

園児も先生達もとっても楽しかったお店屋さんごっこ。

また来年もしようね!

今年も沢山の園児たちと一緒に元気に1学期がスタートしました!

バイリンガルクラスPANDA組さんのアートも芸術的な仕上がりですね。


年中さんも英語に触れたり、書いたりとっても楽しそうです♪

年長さんは余裕のスマイルで新しいお友達ともすぐに打ち解けた様子です。

年少きりん組さんは先生の絵本読み聞かせを真剣に聞いていますね~
体操服もとっても似合っているよ!

こちらは年長日本語クラスぞう組さんです。

可愛い女子たち!みんなで食べるおやつは最高ですね!

「みんな仲良く元気よく!」

これから1年間、文武両道でがんばろー!

新メニューの「とうもろこしごはん」

もちろん園で手作りです。

コーンとバターの風味で子供たちに大人気でした!

こんにちは~!

今日は父親参観と七夕まつりの様子を

ご紹介します☆


こちらはこあら組父親参観日の親子競技です♪


赤チーム白チームに分かれて

パパママの足につけた風船を割るチーム対抗戦です☆

こどもたちはパパママに肩車やおんぶを

してもらいながら大きな声で応援していましたよ♪

たくさん練習したかけっこ🌸

一生懸命走りました☺

そのあとは室内に戻りパパママへお歌のプレゼント♪

練習の成果もばっちり!!

大きな声で歌うことができました。

ご褒美にハグ~!!!

パパママも子供たちもみんないいお顔です💛

いっぱい運動したあとに

パパママと一緒に食べるおにぎりは

最高においしいですね🍙

続いては、七夕まつり🌟

色とりどりの飾りや短冊がとてもきれいです🌟

みんな浴衣や甚平でおめかし💛

七夕のお歌も上手に歌えました~🎵

七夕の日のお給食は、お星さまの玉子焼きやお野菜が

トッピングされた七夕そうめんでした~!

みんなが短冊に書いた願いごとが叶うといいね🌟

11月8日はローイクラトン♪

「ローイ」は浮かぶ、「クラトン」は灯篭。

タイの旧暦の12月の満月の夜に水の精霊に感謝して、今年あった厄をクラトンにのせて流すお祭りです。

Kiddy幼稚園でも子供たちがカラフルなタイの民族衣装に身を包み、ローイクラトンのお祭りをやりました!

みんなとってもかわいいね♪


カラフルな灯篭!

とっても素敵♪


先生たちが用意してくれた飾り付け


プールに灯篭を流したよ!


灯篭の写生でとっても上手だったお友達。

とっても上手にできました!!


タイの文化、体験できました!

10月27日Kiddy幼稚園では、ちょっと早いハロウィンパーティーが開催されました!

みんな仮装して、とってもかわいい♪♪

最初は、パレードで入場!


こっちは、魔女の仮装かな?

みんな似合ってるよ♪


次は、パンプキントリオ‼

ハロウィンといえば、パンプキンだよね🎃


ダンスもいっぱい練習して、上手におどれたよ♪


”Trick or Treat  Trick or Treat”

上手に言えたね!

お菓子もたくさんもらって、ハイ、チーズ!


楽しいハロウィンパーティーだったね!